A_single_file_wiki_wifky2.png

[plugin] 削除・復元(expire)

概要

内容が古くなったページをワンタッチで削除するためのプラグインです。

  • 削除といっても内部ディレクトリへ退避させるだけなので、いつでも復活可能です。
  • 添付ファイル・変更アーカイブも合わせて退避します。
  • 削除・復元は管理者のみが使用可能です。 非管理者は、消えたページが物理的に削除されたものか、 このプラグインで隠されたものか判別できません。
  • 利用には wifky 1.3.3 以降が必要です。

ダウンロード

利用方法

削除(各ページから)

管理者ログインして、適当なページを開くと、 メニューバーに「Expire」というリンクが現れます。

これをクリックすると、そのページは削除されます。 (簡単に復元できるので、特に確認ダイアログは出ません)

削除(一覧ページから/wifky 1.5.5以降)

管理者モードで IndexRecent へ進み、 削除したいページの前のチェックボックスにチェックを入れ、 Expire ボタンを押下してください。

復元

メニューバーの「ExpireList」というリンクをクリックすると、 これまで削除したページの一覧画面が表示されます。

ページ名をクリックすると、そのページがただちに復元されます。 (ただし、同じ名前のページが既に作られている時は、 ページ名だけでリンクが生成されません)

|

Designed for @nifty.